サイト内の現在位置

NEC クラウド利用状況監視App for Office 365

NEC クラウド利用状況監視App

導入メリット

クラウドサービス利用における課題解決を支援

NEC クラウド利用状況監視Appの導入で、セキュリティリスクの低減や
メンテナンス作業の効率化を支援します。

クラウドサービスの仕様変更や機能強化にも対応

  • Office 365の仕様変更にも対応
    ログのフォーマット等の仕様が変更された場合は、「NEC クラウド利用状況監視App for Office 365」もこれに合わせて改修するため、管理者によるクラウドサービスの仕様変更に伴う作業工数を軽減できます。

  • 新たなニーズにも対応
    新たな効率化や分析ニーズが発生した場合の「NEC クラウド利用状況監視App for Office 365」の機能強化のご相談も承ります。

物理サーバやネットワーク機器等も一元管理

クラウドサービス環境だけでなく、物理サーバやネットワーク機器のログも一元管理し、運用負荷を軽減します。

  • Office 365だけでなく、物理サーバやネットワーク機器のログも、1つの製品で管理できます。たとえば、Active Directoryのログを一元管理することにより、ユーザ管理を強化できます。
  • 単一コンソールで集中管理し、複雑な運用管理工数の削減を支援します。

Office 365の運用における課題を解決

ログ収集

ログを収集し、分析可能な状態で保管
  • 監査ログ
  • メッセージログ

アクセス状況の可視化

アクセス情報を可視化
  • 土日のアクセス
  • 夜間のアクセス
  • マルウェア検出
  • 部門ごとの利用状況

ルール違反の監視/通知

ルール違反のアラート通知
  • 夜間の操作
  • フリーメールアドレスへのメール送信
  • 外部ユーザとの共有
  • モバイル端末へのファイルダウンロード

Office 365単体で運用した場合と「NEC クラウド利用状況監視App for Office 365」導入時の比較

  Office 365単体 「NEC クラウド利用状況監視App for Office 365」を導入 備考
セキュリティ Office 365単体
  • ログは出力されるが保管期間が短い
  • ログの種類が多くアラートも出ない
可視化  
  • 「NEC クラウド利用状況監視App for Office 365」を利用するためには、収集するログ量に応じたSplunkのライセンス購入が別途必要です。

機能

ログ収集

Office 365の監査ログ、メッセージログの収集保管をおこないます。

Office 365サービス名 NEC クラウド利用状況監視App for Office 365 対応状況
Azure Active Directory
Exchange Online
OneDrive
SharePoint Online
Microsoft Teams
Yammer
Skype for Business Online ×

Office 365ログを収集し、分析可能な状態で保管します。

アクセス状況の可視化

  • Azure Active Directory
    ライセンスの割当状況、グループ追加削除操作 他
  • OneDrive
    土日のアクセス、操作別集計、マルウェア検出数 他
  • SharePoint Online
    土日のアクセス、操作別集計、マルウェア検出数 他
  • Exchange Online
    操作別集計、利用統計、サインイン統計(ロケーションマップ) 他
  • Microsoft Teams
    チーム作成削除状況、チャネル状況 他

    ※ 部門ごとの利用状況の可視化もできます。

Office 365のセキュリティ強化、
監査に有効なレポートがテンプレート化されています。

ルール違反の監視/通知

事前に設定した利用ルールに違反があった場合に、レポートや管理者へのアラート通知を行うことができます。
例)・夜間のファイル操作
  ・フリーメールアドレスへのメール送信
  ・外部ユーザとの共有
  ・モバイル端末へのファイルダウンロード

利用ルールの違反を監視することにより不審なアクセスを検知できます。

お問い合わせ・ダウンロード