サイト内の現在位置を表示しています。

Automotive SPICE アセスメント支援サービス


Automotive SPICEは業界標準のプロセスモデルです
Automotive SPICEは、車載ソフトウェア開発プロセスのフレームワークを規定した、業界標準のプロセスモデルです。⾃動⾞メーカーにとっては、⾃動⾞⽤部品や電子機器の調達にあたっての選定要件であり、今後は供給メーカーにとっても、その規格をクリアしなければ納品できない厳格な開発要件になりつつあります。
Automotive SPICE とは
Automotive SPICEは、ISO/IEC15504およびISO/IEC12207をベースに、自動車分野向けに策定された標準規格です。ISO/IEC15504が通称「SPICE」*1と呼ばれ、自動車分野に特化したことからAutomotive SPICEと呼ばれるようになりました。
当初はヨーロッパの主要自動車メーカーが業界団体(SIG*2)をつくり、サプライヤの開発能力を判定するために同規格を決めたため、主にヨーロッパへ輸出する自動車に適用されていましたが、最近は各OEMやTier1から同規格にもとづく開発プロセスの改善を求められるケースが増加しています。Automotive SPICEは、ヨーロッパのみならず車載系組込みソフトウェア開発において、世界の標準規格となりつつあります。
Automotive SPICE規格は、開発における「実施すべきこと」と「実施できている状態」から表現され、導入するメーカーの開発プロセスごとの能力を評価する仕組みになっています。開発プロセスは、全部で32の領域として定義され、各プロセスごとに満たすべき必要要件が決められています。

また、能力座標はレベル0~5の6段階あり、各プロセスごとにどのレベルに達しているのかが評価されます。この評価で能力レベル0だった場合は、開発能力が低いとみなされ取引先から排除される可能性も否定できません。自動車業界団体から標準で要求されるのは、主にレベル1~3に達した開発プロセスが一般的です。

NECソリューションイノベータのAutomotive SPICEアセスメント支援サービスは、開発プロセスの構築から能力レベル3の達成まで、必要となるすべての活動を支援するサービスです。
- *1 Software Process Improvement and Capability Determinationの略
- *2 SIG(automotive Special Interest Group)の略でAUDI AG、BMW Group、Daimler AG、Fiat Auto S.p.A.、Ford Werke GmbH、Jaguar、Land Rover、Dr. Ing. h.c. F.Porsche AG、Volkswagen AG、Volvo Car Corporationの10メーカーで構成された団体
サービス概要
Automotive SPICE®アセスメント支援サービス
お客様が実践できるようになるまでプロセス構築・開発遂行の両面から支援し、規格の導入・実践・アセスメントをワンストップで提供します

イベント・セミナー
※現在開催を予定しているイベント・セミナーはありません。
提供ソリューション
実践指導型
定期的にお客さまの開発現場の課題などをヒアリングしながら、課題の改善案や規格解説など状況に応じた指導・教育・レビューを⾏います。
作成支援型
Automotive SPICEの実践にあたり、規格対応に必要となるプロセス定義書や成果物の作成などを、お客さまと一緒に作業しながら支援します。
アセスメント
お客さまが実践したAutomotive SPICE 規格への対応について、Intacs認定アセッサーによるプロジェクトの評価およびレベル認定を⾏います。
モデル事例

Automotive SPICEアセスメント支援サービスは、自動車業界のナビメーカーや車載制御装置メーカーなどの幅広いお客さまに向け、すでに豊富な導入実績があります。
関連コラム
ISO26262機能安全規格とは?対象範囲や規格の内容について解説
ISO26262への対応方法について解説している記事です。規格内容・対象範囲などの基本情報に触れたあと、規格自体の課題導入するメリット、しない場合のデメリット、規格に対応する際の課題も解説します。ISO26262と親和性のあるA-SPICEについても触れています。規格の導入段階にある方はぜひご覧ください。
自動車サイバーセキュリティ対策で準拠すべき法規や規格、対策のポイントとは
自動車サイバーセキュリティ対策を適切に行わないと、人命を危険にさらすおそれがあります。適切な対策を行うのはもちろん、サイバーセキュリティに関する法規にも対応しなくてはなりません。本記事では、自動車サイバーセキュリティ対策で準拠すべき法規や規格などについて解説します。

【A-SPICEをこれから取り組むお客様向け】
Automotive SPICE(A-SPICE)に取り組むにあたって、A-SPICEとはどのようなものか、どのように取り組めばよいのかを当社アセッサーが解説した資料を無料でダウンロードいただけます。
- 車載業界標準のAutomotive SPICEとは?

【A-SPICEレベル2取得を検討されているお客様向け】
Automotive SPICE(A-SPICE)レベル2取得するにあたっての手順の説明や取得事例などを説明した資料を無料でダウンロードいただけます。
- 車載システムの標準化 A-SPICEレベル2が欧州車では必須に