サイト内の現在位置
環境への取り組み
環境への取り組みを通して目指す、持続可能な社会づくり

NECソリューションイノベータは、ICTを活用したお客様の企業価値向上、および社会課題解決への貢献を通じ、NECグループのPurposeに掲げる「持続可能な社会の実現」を目指しています。
持続可能な社会の実現に向けて、環境分野においては、グローバルレベルでの脱炭素化の加速や各地域における気候変動の影響への備えが求められています。
さらに、昨今は気候変動対策にとどまらず、サーキュラーエコノミーや自然資本への対応の必要性も高まっています。
NECグループの中核会社として、当社はこれまでのさまざまな環境経営の取り組みを継承しつつ、今後はAIを活用し、環境負荷やリスクの低減、および資源の有効活用・再生化を継続的に推進していきます。また、当社のSI事業を高度化していく中で、お客様や社会とともにこれらの取り組みを進化させていくことを目指します。
さらに、環境に資するソリューション・サービスの提供・拡大を通じて、お客様とともに社会全体の環境負荷低減を目指す「環境経営」を推進していきます。
取り組みの詳細は、環境報告書をご覧ください。
トピックス
- 2025年7月31日
環境報告書
前年度における環境の取り組み状況や実績、環境負荷データ等を公開しています。
なお、NECの一組織としてISO14001の認証を受けています。
TCFD情報開示
カーボンニュートラル実現に向けて、ESGにおける最重要課題「マテリアリティ」の1つに気候変動(脱炭素)を核とした環境課題への対応を位置づけ、「緩和」と「適応」の両面から価値を提供することに取り組んでいます。
TNFD情報開示
豊かな地球を次世代、さらに次の世代に残すため、また、企業の社会的責任を果たすため、自然資本・生態系サービスの保全・回復に取り組んでいます。