サイト内の現在位置
ISMS認証、IT統制に"費用対効果重視の視点"で
取り組みます
BCP・リスク対策コンサルティング / コンサルティングチーム紹介 入社当時はACOSのファイル制御装置のハードウェア開発に携わっていましたが、10年前よりコンサルタントとしてISMS認証、IT全般統制、システム監査系を中心に携わってきました。
開発時代に培ったハードウェア開発という絶対に間違いが許されない緻密なロジックを極めるという考えは、セキュリティ対策に十分通じる物があります。

お客様からいただいたうれしい一言
「現状では問題があるのはわかっているんだけど、当社ではちょっと事情があってね・・・ひとつ何とかする方法はないか」といったご相談をいただくことがあります。私を信頼いただいたからこそ、内実にまで踏み込んだお話をいただけるのです。そのような信頼関係を構築できた時ほど嬉しいことはありません。
コンサルするにあたって意識していること
コンサルにあたって一番意識しているのは費用対効果です。予算は限られています。その中でお客様にいかに最適なものを提供し納得していただくことができるか、それは我々が目指すところであり、我々に課せられた仕事だと考えています。
セキュリティ問題を未然に防ぐために
後から出てくる問題を叩くより、時間をかけてでも最初から問題が出ないように作り込んでいくのが結局いちばん効率的なことが多いと思います。
当社ではセキュリティ問題を未然に防ぐために様々な規定やガイドラインを作成しています。それらもひとつの目安として役立てていくことができるものと考えています。
保有資格
- 情報処理技術者試験 ネットワークスペシャリスト
- 情報処理技術者試験 情報セキュリティアドミニストレータ
- 英国BSI認定 BS7799スペシャリスト
お問い合わせ