概要・特長統合会計システムSuperStream-NX Cloud
企業の会計を、「もっとやさしく、もっと便利に」。統合会計機能、固定資産管理機能、グループ経営管理機能により、企業の財務会計の最適化を支援します。
- トップ>
- SuperStream-NX トップ>
- SuperStream-NX Cloud 概要・特長
統合会計システム SuperStream-NX Cloudとは
国内で高いシェアを誇る、財務会計/人事/給与統合業務パッケージ「SuperStream」の、
財務会計機能を提供するクラウドサービス型会計システムです。
サーバーやソフトウェアの保守、法改正対応の煩わしさからも解放され、経理部門の方は本来の経理業務に、
システム部門の方は競争優位を生み出すシステム領域の企画・実行に専念できます。
SuperStream-NX Cloud
3つのメリット

SuperStream-NXの使い勝手を体感!
SuperStream-NX 1ヵ月無料トライアル
SuperStream-NXのご購入を検討いただいているお客さまに、使い勝手を体験いただくための1ヵ月無料トライアルサービスを実施中です!
利用イメージ

提供形態
当社が提供するSuperStream-NX Cloudは、ニーズにあわせて下記2つのご利用形態が選べます。
※個別アドオンについては別途ご相談とさせていただきます。
■シングルテナント(PrivateCloud)
クラウド環境上に1企業ごとに専用の仮想サーバ、ソフトウェア、データベースなどをご用意いたします。
- データセンターに割り当てた仮想OS上に、SuperStream-NXおよびDB環境をユーザ単位で割り当て
- インターネットVPN環境によりセキュアな状態で接続
■マルチテナント(PrivateCloud)
クラウド環境上の仮想サーバ、ソフトウェア、データベースなどを複数の企業で共有いたします。
- データセンターにて、同一筐体(サーバ)・同一DBの中でマルチテナントとして、複数の会社と共同で運用
- SSL環境のインターネット接続で低コストでの利用が可能

*AddOnには一部制限がございます。詳しくは担当者にご相談ください。
ライセンス形態
SuperStream-NX Cloudのサービスの内容・範囲は「利用形態」「利用機能」「ライセンス」によって設定されます。
利用形態 | 内容 |
---|---|
(Public Cloud) マルチテナント型 |
クラウド環境上の仮想サーバ、ソフトウェア、データベスなどを複数の企業で共有します。 |
(Private Cloud) シングルテナント型 |
クラウド環境上に1企業ごとに専用の仮想サーバ、ソフトウェア、データベースなどをご用意します。 |
提供機能 | ||
---|---|---|
統合会計 | 固定資産管理 | 手形管理 |
財務会計・管理会計 債権管理・債務管理 |
固定資産管理・リース資産管理 建設仮勘定管理 |
手形管理・電子債権管理 |
利用権限 | 利用機能範囲 |
---|---|
Standard | 伝票入力・承認・照会・マスタ登録機能(全機能利用可能) |
Limited | 伝票入力・承認・照会(一部機能) |
Employee | (精算機能利用時)経費精算、仮払申請、承認(精算機能利用時) |
クラウド利用メリット
SuperStream-NX Cloud導入による財務会計のクラウド化を検討されている企業は増えています。「持たないから手にできる」クラウド化による3大メリットについてご紹介します。
- No More Software
-
- システム導入の初期費用や毎年の保守費用を大幅に抑え、月額料金で固定化
- ソフトウェア資産を持たず「費用扱い」として経理処理が可能
- No More Hardware
-
- HW/OS/DBを自社で用意し、メンテナンスすることからの解放
- セキュリティ・ウィルスの対策や最新のIT基盤(64bit)へ追随
- No More Update
-
- アップグレードはクラウド側にて行うので、ユーザサイドの作業負担はほぼゼロに
- 頻繁な制度改定(IFRSのコンバージェンス)などにも迅速な対応が可能
ローコスト | オンプレミスと比較して、低コストで導入・利用が可能 資産を持たないため、オフバランス化・資産管理軽減が可能 ※月額利用料でサービスの提供が受けられます。 |
メンテナスフリー | 自社内でのアップグレード作業は不要 データの安全性確保 制度改正に迅速に |
スモールスタート | 初期設定(マスタ)のテンプレートを予めご用意 テンプレート導入により短期間での運用スタートが可能 |
オンプレミスとCloudのTCO比較
オンプレミス比50〜60%のTCOに圧縮
※カスタマイズがない標準導入のケースでの統計比較
オンプレミスとCloudの立上げ期間比較
オンプレミス6ヵ月以上に対し、最短2ヵ月
SuperStream-NX Cloud導入運用を通したメリットイメージ

以下のような課題解決を望まれているお客さまには特におすすめです。
- グループ会社全体での合理化(統合・集約・統制・再配分)
標準化・共通化されたサービスを手早く活用するクラウドは、有用な選択肢です。 - 経営スピード(経営判断支援、M&A)
営幹部が容易にデータを把握、検討できるようにすることは、経営の意思決定支援の迅速化につながります。 - 被災想定のもとでの会計情報保全、日常会計業務の早期復旧
信頼のできるデータセンタを背景にしたCloud版の利用は、BCPの観点からみれば、“会計業務基盤、会計情報の災害時保険”ともいえます。

統合会計クラウドサービス
SuperStream-NX Cloud
SuperStream-NX Cloudは、NECソリューションイノベータ独自のサービス型会計システムです。クラウド時代にマッチしたサービスを万全なセキュリティにてご提供いたします。
SuperStream-NX Cloud導入事例
- CASE
- BCP対策の強化、運用保守の軽減を課題に、
パッケージ利用(SuperStream-CORE)からSuperStream-NX Cloudへの移行
■A社様
事業内容 : 食品製造・販売、店舗の企画・運営
既利用システム : 統合業務パッケージSuperStream-CORE
■導入システム
SuperStream-NX Cloud 一般会計・管理会計/支払管理/固定資産管理
■導入経緯
お客さまより、“クラウド化への対応”をキーワードに既存会計システム
(統合業務パッケージSuperStream-CORE)の再構築について打診をいただく
<ご要望事項>
- BCP対策
お客さまの事業所はハザードマップ上、危険地域に所在 - 運用保守作業の軽減
お客さまにてシステム環境を保持せずに行えるシステム運用体制への移行 - バージョンアップ作業、システム維持管理の容易化

■ご提案システム
- 上記、ご要望を満たすシステムとして、サービス型会計ソリューションSuperStream-NX Cloudをご紹介。
- クラウドによる運用保守作業の軽減、既存のCOREデータの容易な移行に加え、移行にあたってのコストメリットについても評価をいただく。
→「オンプレミス+DC」移行とのTCOを比較するとNX Cloud移行は約1/2程度。 - COREからNX Cloudへの移行は一見コスト増になるのではと懸念されていたが、お客さまご自身が当初“クラウド化への対応”によって得たいメリットとして挙げられていた「安全性」、「維持管理・作業負荷軽減(CORE保守料との比較)」など、トータルにご検討いただいた結果、Cloudへの移行に踏み切っていただけた。
SuperStream-COREからSuperStream-NXへ移行・導入のご相談は、私たちにお任せください!
移行前には、現在お使いいただいている状況とのFIT&GAPを無料診断いたします。
サポート365日体制 ※Cloud版ご利用の場合
■Cloud版サポートの場合:Cloudユーザ専用サポートデスクが365日体制でサポート 当社Cloudユーザ専用のサービスサポートを開設し、データセンタスタッフとSEの一体サポートにより、オンプレミスと変わらないヘルプサービスを提供。 また平成26年春より、ユーザ専用ポータルサイトを開設。お客さまと画面を共有することで、より的確・迅速な対応が可能です。
