NonCopy for USB
主な機能
NonCopy for USBは、二種類の専用クライアントソフトウェア「NonCopy for オフィス」「NonCopy for リモート」と、「専用USBメモリ」から構成されます。
NonCopy for オフィスは主に社内PCで使うことを想定したソフトウェア、NonCopy for リモートは主に社外PCで使うことを想定したソフトウェアです。
NonCopy for オフィスと、NonCopy for リモートは機能が異なります。使いたい機能や運用にあわせて選択します。
専用USBメモリは、本製品専用のUSBメモリです。スタンダードモデルと、アンチウイルス機能付きモデルから選択できます。
社内PCでの利用時
NonCopy for オフィスの機能
自動暗号化
- 専用USBメモリへのファイル保存時にファイルを自動的に暗号化
- 暗号化ファイルの閲覧、編集及び社内PCへの保存時は自動的に復号
社外PCでの利用時
NonCopy for リモートの機能
閲覧編集許可
- 専用USBメモリ内ファイルを復号
- 専用USBメモリ内ファイルの閲覧、編集を許可
印刷禁止
- 専用USBメモリ内のファイルの印刷を禁止
コピー禁止
- 専用USBメモリ内のファイルのUSBメモリ外へのコピーを禁止(コピー&ペースト、画面キャプチャ含む)
ネットワーク制御
- 専用USBメモリ内のファイルのメール添付や、ファイルのアップロードを禁止
専用USBメモリの機能
パスワード認証機能
- 専用USBメモリをPCに接続する際に、ログイン用パスワード入力を要求
- パスワード認証が通らないと、USBメモリは使えない
ウイルス対策機能(アンチウイルス機能付きモデルのみ)
- 専用USBメモリのPC接続時(パスワード認証完了後)、専用USBメモリへのファイル保存時、及び手動スキャン時に、自動でウイルススキャンを実施(Trend Micro USB Securityを利用)