サイト内の現在位置

残業抑制支援ツール​のリプレースを検討中の方へ

NEC 働き方見える化サービス Plusは、定期的なアップデートを通じて新しい法律や基準に対応し、企業の働き方改革をサポートします。

現在ご利用中のツールからの乗り換えをお考えの際は、ぜひNEC 働き方見える化サービス Plusをご検討ください。

残業抑制支援ツール​に関してお悩みはありませんか

変わり続ける労働環境への対応ができない

  • サービスの更新が止まり、法改正や新基準に対応できていない
  • 人材確保のため多様な働き方に対応できるようにしたい
  • 多様な労働環境にあった柔軟な残業抑止策が欲しい​

現在の働き方に合わせて契約を見直したい

  • 組織再編で利用人数が変わったため、契約数を見直したい
  • 社内の制度や課題が変化しているので、使用方法やプランを見直したい

新しいツールへの乗り換えに不安がある

  • 乗り換え後も、今までのツールのような残業抑制ができるか不安
  • 導入時の初期費用を抑えたい
  • 保守・運用費を抑えたい

NEC 働き方見える化サービス Plusの特長

労務状況データ取得による残業抑止

  • 定期的なバージョンアップで、法改正に対応した環境を提供します
  • 在宅勤務やフレックス制度、夜勤など様々な勤務形態の従業員の客観的な労務状況の把握をサポートします
  • 残業抑制のニーズに応じてPCロック/シャットダウンを選択できます

柔軟なプラン選択

  • 部門単位や特定の勤務形態の従業員への導入も可能です
  • 最低限の労働状況の把握から残業抑止まで、利用目的に応じたプランを選択できます

価格・サポート体制

  • 初期構築費用が無料
  • 月額200円(税抜)~/1IDで提供 保守費、運用費も月額料金に込み込み
  • 2か月間の無料トライアルで使用感を確認してから契約できます
  • 無料トライアルの開始からの伴走支援により、スムーズな本格導入をサポートします。有料での追加サポートメニューもご用意しております。

※オンプレ版もご用意があります。導入を検討されている場合は問い合わせ窓口までご連絡ください。

このような企業で導入されています

24年度契約実績 150,000ID以上 150社以上

お問い合わせ・ダウンロード