未来工業株式会社様 SuperStream導入日誌
導入事例
「POSITIVE」「STAFFBRAIN」「SuperStream-NX」「GroupVision」を導入いただいたお客さまの事例や提案事例、導入日誌をご紹介します。
- 現行の人事給与システムでは、法改正のたびにプログラム作業が必要だという未来工業様。
プログラミングには専門的な知識が必要で限られた方にしか設定できないという問題点もありました。SuperStreamは保守契約を結べば、法改正についても修正プログラムで対応が可能であり、またトラブル発生時すぐに伺える距離感だったことも幸いし、弊社に導入を任せていただけることに。
業種 | 製造販売 | 業務 | 人事 |
---|---|---|---|
導入ソリューション | SuperStream 人事/給与システム |
9月 プロジェクト開始
前田:
本日より、御社の給与の計算式設計や、
人事管理に必要な項目の確認、
年間を通した業務イベントに必要な社会保険業務、
労働保険業務等をお伺いしていきます。
未来工業様:
了解しました。
前田:
(未来工業様の旧システムは汎用機で個別開発されたものだ。
パッケージの導入には不安もあるだろうから、
適用設計では出来る事と出来ない事を明確化する必要があるな…)
10月〜11月 給与・賞与・年調・個人管理項目・各帳票などの業務毎ヒアリング
SuperStream 導入日誌
今回のSuperStream導入には後輩の花ちゃんも参加することになった。
先輩らしいところを見せなくちゃ…。
花ちゃん:
社会保険処理は、システムが自動判断し算定・月変の対象者を抽出します。
社会保険処理終了後、変更月に自動的に新等級に変わるしくみとなります。
未来工業様:
労働保険用に月別で給与結果を出力できますか。
花ちゃん:
人件費明細表を使うことで、毎月の給与支払額の合計を確認いただけます。
未来工業様:
事業所ごとの集計が欲しいのですが。
前田:
花ちゃん、統計資料をご紹介した方がいいんじゃないかな。
花ちゃん:
あ、そうですね。
統計資料を使うことで、部門別給与支給額合計表など、
統計分析の資料を出力できます。
導入支援の際に、操作方法を含めてご紹介いたします。
SuperStream 導入日誌
こんなやりとりを続け、ヒアリングは終了した。
前田:
先日までヒアリングした内容を、パッケージ適用設計書に反映しました。
一緒にご確認をお願いします。
不明点やおかしな点がありましたら、お知らせください。
SuperStream 導入日誌
・・・数日後
前田:
花ちゃん、修正項目についてお客さんから指示のメールをいただいたよ。
細かく対応していただいて、ありがたいねぇ。
よし、この内容をパッケージ適用設計書に反映をさせていこう。
花ちゃん:
はい、了解です!
SuperStream 導入日誌
パッケージ適用設計書への反映完了。
見積りとのギャップもなく、お客様からも設計書にOKをいただくことができた。
12月 パラメータ構築
SuperStream 導入日誌
花ちゃんが、お客様の運用に合わせて、SuperStreamが使えるようにパラメータを設定・検証している。
彼女、がんばってるな
花ちゃん:
パラメータの設定、検証が終わりました。
チェックをお願いします。
前田:
花ちゃん、再雇用した場合の検証はした?
対象者は何人で検証した?
ここは重要な箇所なので二重三重のチェックをした方がいいね。
花ちゃん:
あ、そうですね。
気付きませんでした。ありがとうございます!
SuperStream 導入日誌
ボクも少しは先輩らしくなってきたかな。
とにかく社内での検証チェックを経て、お客様にリリースするところまで漕ぎ着けた。
翌年1月 年間テスト開始
SuperStream 導入日誌
年間テストでは、昨年異動があった方を中心に20名程度の従業員をピックアップいただき、
彼らの昨年1年間の給与計算式・設定を入力し検証をしていく。
この日は、未来工業様の担当者様数人に集まっていただき、花ちゃんが中心となって、説明会を実施することになった。
花ちゃん:
本日は月次給与計算の処理手順をご説明します。
まずは、勤怠データの取込をおこないます。
勤怠データはご用意いただいていますか。
未来工業様:
ああ。
ところで勤怠データだけど、
各部署にエクセルのフォーマットで作成してもらおうと思ってる。
このフォーマットでSuperStreamに取り込みできる?
花ちゃん:
大丈夫です。
ただ、ここのヘッダの部分は各部署では変更できないように
保護をかけた方がよいですね。
前田:
花ちゃん。
操作説明会なんだから、個人的に説明をするのではなく、
みんなに聞こえるように、説明しないと。
花ちゃん:
あ、そうですね。
すみません。気をつけます。
SuperStream 導入日誌
花ちゃんは、まだまだ配慮が足りない部分があるな。でも彼女、ずいぶん頑張ってるぞ。
(それから数日…)
未来工業様:
花ちゃん、順調にすすんでいますか?
これからも、よろしくお願いします。
花ちゃん:
この先、年末調整や通常の給与業務がある中、
厳しいスケジュールですが、順調に進んでいます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
SuperStream 導入日誌
担当者の方は、花ちゃんが作業になじめるように頻繁に声をかけてくださっている。
ありがたいなぁ。
2月〜3月 並行本番
SuperStream 導入日誌
ついに並行本番の実施だ。
現行システムとSuperStreamを同時に稼働させて全従業員の計算結果に相違がないか、チェックしていく工程だ。
未来工業様:
全員分のチェックは大変だね。
どうやって検証したらいいだろうか。
花ちゃん:
現行システムの給与データは、エクセル形式でデータ出力できますか。
SuperStreamはデータ出力が可能ですから、
エクセルで比較検証しましょう。
パッケージは業務フローが確立されているので、
業務を軽減する事ができますよ。
マニュアルを参照すればどなたでも操作可能ですし。
SuperStream 導入日誌
花ちゃん、なかなか説明が板についてきたな。
花ちゃん:
SuperStreamには、汎用社員検索・統計資料・データ入出力という
データを抽出する機能がありますので、
どなたでも簡単に操作いただけますよ。
セキュリティも設定により強固にすることができますので、ご安心ください。
SuperStream 導入日誌
この日、花ちゃんの得意なエクセルの機能を駆使したこともあり、チェックはスムーズに終了。
並行本番も特に問題なく終えることができた。
その甲斐もあり、正式稼働も滞りなくスタートできた。
日本有数の休みが多いという未来工業様だったが、業務時間内でしっかりと作業していただき、SuperStream-PR+(給与管理)、HR+(人事管理)、field/HR(給与明細のWeb発行)の3種類のモジュール導入を、関連会社を含め2社同時に約半年で導入を実現しました。
今回のプロジェクトで花ちゃんも随分頼れるようになったし、とにかくめでたしめでたしだな。
お客様からの声
今回は我々が目的に掲げていた。
1)法改正にも迅速なに対応できる利便性。
2)総務部員なら誰でも容易に触れるシステム。
3)システムの継承。サポート体制の充実。
をすべて実現することができました。とても満足しています。
さらに統計資料を利用し、求めている情報をすぐに入手できるようになりましたし、給与明細をWebで照会できるようになり、ペーパーレス化が実現できたのも大きなメリットでした。
導入事例一覧
導入事例
-
導入事例
岐阜プラスチック工業株式会社 様 手厚い移行支援サービスの下で法改正へのタイムリーな対応と業務効率向上・ペーパーレスを実現。
- ◆導入システム◆
- SuperStream-NX
-
導入事例
株式会社バローホールディングス 様 会計統合ソリューションをグループ企業に順次導入し業務効率化と経営戦略にリンクして活用できる会計システムを実現。
- ◆導入システム◆
- SuperStream-NX
-
導入事例
社会医療法人 大雄会様 診療科目別の配賦処理や公益法人会計への対応を実現。SuperStream-NXへの移行でクラウド化を加速。
- ◆導入システム◆
- SuperStream-NX
-
導入事例
大豊工業株式会社 様 人事/給与システムを刷新し、システム連携による情報の一元化・業務効率化・内部統制強化等を実現。
- ◆導入システム◆
- SuperStream
-
導入事例
未来工業株式会社 様 社員のやる気と自主性を育てるユニーク経営で躍進。担当社員の発案で人事給与管理システムを一新。
- ◆導入システム◆
- SuperStream