機能紹介(経営分析)統合会計システムSuperStream-NX (On-Premise)
企業の会計を、「もっとやさしく、もっと便利に」。統合会計機能、固定資産管理機能、グループ経営管理機能により、企業の財務会計の最適化を支援します。
- トップ>
- SuperStream-NX トップ>
- SuperStream-NX 機能紹介(経営分析)
- SuperStream-NX トップ(概要・特長)
- 機能紹介(経営分析)
- 機能紹介(統合会計)
- 機能紹介(固定資産、その他)
- AI-OCR・
オフィスロボット(RPA) - SuperStream-NX V2の特長
- 動作環境
- FAQ(よくあるご質問)
経営分析
豊富なレポーティング機能を持つSuperStream-NX グループ経営管理は、グループ全体からシームレスに情報を収集し、迅速な経営判断に活かせる経営ダッシュボードを備えています。
収益性のみならず、安全性や効率性の視点から経営指標を分析できる機能が備わっており、企業独自のセグメントから事業の今を詳細に把握することが可能です。
グラフや地図イメージなど視覚的に判断しやすいグラフィカルな表示によって、意思決定のスピードを飛躍的に向上させることに役立ちます。
- SuperStream-NX 対象業務
-
経営分析
- GM:グループ経営管理
- GM:モバイルオプション
固定資産
- FA:固定資産管理
- LM:リース資産管理
-
統合会計
- GL:財務会計・管理会計
- AP:支払管理
- AR:債権管理
- EXP:経費精算管理
その他
- PN:手形管理
- ER:電子記録債権
- EV:証憑管理
- Factoring:ファクタリング
-
システム連携 ※シングルテナント環境のみ選択可能
- Connect:システム連携ツール
- Cloud Connector:クラウド接続オプション
※お客さまのニーズに合わせたモジュール選択が可能です。
- GM:グループ経営管理
グループ全体からシームレスに情報を収集し、迅速な経営判断に活かせる経営ダッシュボードを備えています。 - GM:モバイルオプション
グループ経営管理の扱うさまざまな情報を、スマートフォンやタブレット端末から閲覧することができます。
経営分析GM:グループ経営管理
豊富なレポーティング機能を持つSuperStream-NX グループ経営管理は、グループ全体からシームレスに情報を収集し、迅速な経営判断に活かせる経営ダッシュボードを備えています。収益性のみならず、安全性や効率性の視点から経営指標を分析できる機能が備わっており、企業独自のセグメントから事業の今を詳細に把握することが可能です。グラフや地図イメージなど視覚的に判断しやすいグラフィカルな表示によって、意思決定のスピードを飛躍的に向上させることに役立ちます。
■グループ全体の経営状況が一目でわかる「経営ダッシュボード」 SuperStream-NXで管理している各社の会計情報を、経営層がグラフや表などで視覚的に確認するためのツールが「経営ダッシュボード」です。グループ全体または各社別での経営状況を確認できるだけでなく、あらゆる分析軸からドリルダウンすることで現状を詳細に把握することが可能です。また、必要な情報を日単位や週単位で定期的にメール配信することもできます。(図1参照)
■KPIにもとづく経営分析 ROEやROAをはじめとした経営指標による分析結果を視覚的に把握することができます。代表的なKPIがあらかじめ標準テンプレートとして用意されているため、経営データをすばやく、さまざまな角度から評価することが可能です。また、自社独自の指標を設定することも可能です。(図2参照)
・ROE(株主資本利益率)
・ROA(総資産経常利益率)
・売上高総利益率
・売上高営業利益率
・売上高人件費率など
・株主資本比率
・流動比率
・総資産回転率
■セグメント分析をさまざまな角度からビジュアル表示 経営管理などの基礎情報となる、製品や地域、プロジェクトといったさまざまなセグメント別の管理会計情報を、グラフや地図イメージで表示することで視覚的に把握することが可能です。あらかじめ用意されている代表的な分析軸を選んで活用できるほか、セグメント情報の種類や名称はSuperStream-NX 統合会計で自由に設定することができます。(図3参照)
■データを詳細まで追跡/自由に加工
ドリルスルー機能
分析チャートや集計グラフ、財務諸表の元データとなった仕訳明細などのデータを遡って表示することができます。SuperStream-NXグループ経営管理の高速集計エンジンにより、大量のデータも短時間に呼び出して確認することができます。
汎用レポーティング機能
経営会議用レポートで表やグラフの集計項目や縦軸・横軸を、Webブラウザ上で自由に設定することができます。作成した表はExcelデータ、グラフなどの画像はPDFやJPEGデータとしてエクスポートして、自由に2次利用することができます。
日本基準/IFRSに対応した複数元帳のレポーティング
財務諸表を、日本基準とIFRS両方の形式で出力することができます。企業グループ全体や各社、部門別といったデータをドリルダウンして確認し、予実などのレポートもそれぞれの形式で作成可能です。
他のシステムとのデータ連携*
SuperStream-NXで管理している会計データに加え、従来は別集計が必要だった他のシステムのデータやCSVデータとして管理されている販売数、在庫数などの日会計科目のデータも柔軟にインポートして、分析に活用することができます。(図4参照)
※SuperStream-NXグループ経営管理のご利用は、SuperStream-NX統合会計、固定資産管理、人事管理、給与管理のいずれかを導入していることが前提となります。
※他のシステムとの連携機能には別途設定が必要になります。
経営分析GM:モバイルオプション
SuperStream-NXグループ経営管理の扱うさまざまな情報を、スマートフォンやタブレット端末から閲覧することができます。国内外のグループ各社からの最新情報を、時と場所を選ばず把握できることから、より迅速な経営の意思決定が可能となります。
サポートデバイス:iPad,iPad Air,iPad mini,iPhone