
小売業向けPOSシステム・ホワイトペーパーRetail Innovations Vol.014DX時代の小売業の在り方とは ~OMOによる顧客体験の向上に向けて~
コロナ禍による消費者の購買行動変化に伴い、小売業としても改革が求め
られています。NECの考えるDX時代の小売業の姿と、改革に向けて多様な
チェックアウトを実現する次世代POSアプリ「NeoSarf/POS」の活用事例を交えてご紹介します。
「DX時代の小売業の在り方とは ~OMOによる顧客体験の向上に向けて~」
Retail Innovations Vol.014
DX時代の小売業の在り方とは ~OMOによる顧客体験の向上に向けて~
近年の消費行動変化と小売業の取り組みについて
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあり、購買体験に求めるニーズに大きな変化が出てきています。具体的には、「人との接触時間を極力減らしたい」「ネットを使い店舗に行かずに買いたい」「店舗に行く場合にはできるだけ三密は避けたい、レジに並びたくない」という消費者心理が大きく影響していると考えられます。消費者の購買体験に求めるニーズ変化に対して、小売業側でもさまざまな取り組みが進んでいます。
NECのコンセプト「Smart Retail CX」について
NECは、消費者が「何か商品を購入したい」と思ったときに、消費者にとって最適な方法で購入でき、適切な方法で受け取り可能な店舗を選択する動きが今後定着すると考えています。NECでは、Smart Retail CXというコンセプトを掲げ、小売業のあるべき姿として消費者主導型のお店作りを目指すという意味を込めた“Consumer-Centric Retailingの概念を提唱しています。

(続きはホワイトペーパーをダウンロードしてご覧ください。)
ホワイトペーパー・ダウンロード

「DX時代の小売業の在り方とは ~OMOによる顧客体験の向上に向けて~」の続きは、フォームに入力をおこない、ホワイトペーパーをダウンロードしてご覧ください。
ホワイトペーパー概要
フォーマット | |
---|---|
ページ数 | 5ページ |
掲載内容 | 小売業の業界動向 |
小売業向けPOSシステム
小売業向けPOSソリューション「NeoSarf/POS」は、店舗運用に必要な機能をパッケージでご提供します。特にPOSレジシステムはNEC製POS専用機以外にも他社POS専用機・PC・タブレットにも対応。これにより、M&Aなどによる統合・合併時、ハードウェア老朽化時でも一つのPOSソフトウェアで管理が可能になるため、IT資産管理業務の効率化を支援します。