NEC ガイド予約支援サービス(機能・特長)
NEC ツアーガイドマッチング支援サービス※
ツアーガイド様や個別対応スタッフ様の手配・管理オプションを
ご紹介いたします。※オプション機能
ツアーガイド様や個別対応スタッフ様の
プロフィール、スケジュール、案件の管理から
アサイン、報告書作成まで。
「こんなシステムが欲しかった!」の
お声を実現しました。
ガイド様のスケジュール管理から案件アサイン管理までクラウド上で一元管理。
業務効率化により貴組織アサイン担当者様と貴組織所属ガイド様の手間を軽減します。
基本情報、資格情報、経歴などをご自身で登録・修正可能です。
検索条件を指定して該当するガイド様の情報を検索し、一覧で閲覧可能です。
条件を指定してガイド様募集中の案件情報を検索、一覧で閲覧可能です。
ガイド様を募集する案件情報の登録・募集開始をします。プランに予約が入った時点で自動的に募集開始することも可能です。
ガイド様募集中の案件情報一覧から、希望の案件を選んで応募(または応募取下げ)が可能です。
募集案件ごとに応募者情報を確認し、そのままアサイン登録が可能です。応募者情報をCSV形式で出力することもできます。
日付単位のスケジュール○×登録と、対応可能な時間帯登録が可能です。ご自身でリアルタイムな更新ができます。
特定日時でスケジュールが空いているガイド様の検索が可能です。そのままスキルやプロフィールを確認もできます。
担当した案件の報告書をシステム内で作成できます。
案件に紐づいたかたちで提出された報告書の確認・承認が可能です。
NEC ツアーガイドマッチング支援サービスの詳しい操作説明は、以下の動画をご覧ください。
実際にNEC ツアーガイドマッチング支援サービスを導入
いただいている事例の一部をご紹介いたします。
「NEC ツアーガイドマッチング支援サービス」は、特定非営利活動法人TOKYO FREE GUIDE 、NPO日本文化体験交流塾の協働により生まれました。背景には、事業責任者の川村が「普段なにげなく見過ごしている景色も、ガイドさんの解説が加わるだけで、まるで新しい観光地のようになるんだ」と感銘を受けた体験があります。
プロジェクトのスタート時に明確だったのは、「観光業界に貢献するシステムの構築」という目的のみでした。持っていた強みは、システム開発のノウハウと観光への深い情熱だけ。右も左もわからないなか、どうすればお役に立てるかのヒントを求めて、川村は500軒以上の観光事業者様に接触を図りました。
「NECグループの新しいプロジェクトに、ご協力いただけませんか?」
インターネットで調べた代表番号へ電話をかけるも、もちろん100軒中97軒は応じていただけません。それでも、15軒ほど話を聞いてくださったでしょうか。少しでも興味を持ってくださった事業者様には、飛んで会いに行きました。
そうしたなか、TOKYO FREE GUIDE理事長・川本様との出会いが訪れます。川本様からツアーガイドの真価を学んだ川村は、ガイド様の活動の場を増やし、それによって地域の魅力を最大限に引き出すシステムの必要性を強く感じました。「ツアーガイドマッチング支援」のアイデアが誕生した瞬間です。
ツアーガイドの魅力に取り憑かれた川村は、プライベートの時間を削ってTOKYO FREE GUIDEに足しげく通い、実務をつぶさに観察しながら、実際のニーズに合わせたシステムを開発しました。
さらにその後、NPO日本文化体験交流塾 総務部企画部長・米原様(肩書は当時)との出会いによって、このシステムは磨かれていくことになります。日本文化体験交流塾は、国家資格である全国通訳案内士を含めた1,500名以上のガイド会員を抱える日本最大級の組織です。まだ荒削りだったシステムを、いかにして洗練させ、ガイド様が本業に集中して活躍できる仕組みを作れるかなど、毎日のように数時間にも及ぶ話し合いを重ねました。
そうした試行錯誤を経て、「NEC ツアーガイドマッチング支援サービス」は、2016年にようやく正式リリース。以降、システムは進化を続けていますが、
というコンセプトは、今も変わらずに引き継がれています。