ページの先頭です。
ここから本文です。

輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIX・導入事例
ローリー車手配
(油槽所/貯蔵タンクから工場/SSへ)

積込時の車両待ち時間を削減し、車両稼働率アップを実現。

概要

業態

LNG、液化ガス、石油製品輸送

課題/ニーズ

  1. 一度に給油できるスポット数の車両を意識した計画。
  2. タンク内の層別の製品積載条件の加味。
  3. 計量・成分分析場所、タンクの給油口形状などの複雑な条件の加味。

導入効果

積込時の無駄な待ち時間を削減することで稼働率を向上。

積込先毎に一度に給油できる車両台数を考慮したうえで最適な配車計画を立案することが可能で、充填の待ち時間を削減し、1日の車両稼動率を向上させることに成功した。

* 積込時、油槽所・タンクなどでは1度に充填できる車両台数に制限がある。タンクローリー車のタンクを満載にするには1時間程度必要であり、制限車両台数以上の車両が同一時間に重なると2~3時間待たなければならない場合もある。

積込時の仕入先タンクの自動選択により、配送効率がアップ。

仕入先は納品先によって固定化せず、納品先との地理的兼ね合いを考慮し計画の都度、仕入先を自動選択することにより実現。

* 液化化学製品などは積み込む仕入先を自社・他社など複数のタンクから地理的条件や仕入れコストを考慮して選択することが求められる。

  • 導入事例

    「配送とコストの『見える化』事例」「車両台数5%削減事例」「年間約4000万円の
    コスト削減事例」など多数の事例をご紹介。
    輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIXの導入で、車両台数の削減、積載率・回転率向上、
    配車業務の属人化、問い合わせへの即答――などの課題にきめ細かく対応

  • 輸配送管理システム(TMS)
    ULTRAFIX・お問い合わせ

    輸配送管理システム ULTRAFIX導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 輸配送管理システム(TMS)
    ULTRAFIX・資料ダウンロード

    カタログや導入事例集、業務改善ポイントなどの
    関連資料をダウンロードいただけます

  • 2024年版・物流システムリサーチ結果【抜粋版】

    荷主企業、物流事業者300名の物流業務や物流システムに関する
    リサーチ結果をダウンロードできます。