ページの先頭です。
ここから本文です。

DC型物流倉庫管理システム(WMS)
ULTRAFIX/WMS

シンプルな庫内運用モデルを採用しており、お客様の環境・規模・状況に合わせて
柔軟に対応できる倉庫管理システム。エントリー導入に最適なWMSです

  • DC型物流倉庫管理システム(WMS)
    ULTRAFIX/WMS・お問い合わせ

    DC型物流倉庫管理システムの導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • DC型物流倉庫管理システム(WMS)
    ULTRAFIX・資料ダウンロード

    カタログや導入事例集などの関連資料を
    ダウンロードいただけます。

DC型物流倉庫管理システム ULTRAFIX/WMS・製品紹介

  • 庫内業務をシンプルに。エントリー導入に最適なWMS

    一般的な倉庫業務のほか、作業の進捗状況照会にも対応可能な倉庫管理システムです。また、配送計画システム「ULTRAFIX/配送計画」で作成した配車結果を活用し、「車別ピッキング/車別仕分け」業務を行うことも可能です。
    一般的な倉庫内業務のほか、入出荷実績取り消しといったイレギュラー業務にも対応可能な倉庫管理システムです。

    対応業種:倉庫業、製造業、卸売業ほか
    対応業種:食品、精密機器、家電、樹脂・化学、医薬ほか

環境・規模・状況に合わせて柔軟に対応できる倉庫管理システム

  • さまざまな取扱いアイテムに対応

    アイテム規格の設定により、さまざまな業種、さまざまな規格管理商品への対応が可能です。

  • 最大3階層の数量管理

    外箱、内箱、バラなどの荷姿による階層管理、個品No.単位のシリアル品管理にも対応します。

  • 柔軟な請求管理

    保管料計算方法、期制(1期、2期、3期)、締日の設定により荷主ごとの請求パターンに対応可能です。

ULTRAFIX/配送計画との連携、出荷作業を効率化

ULTRAFIX/WMSが提供する6種類のピッキングリスト出力のほか、ULTRAFIX/配送計画の配車結果を活用した「車別ピッキング/車別仕分け」指示機能をオプションで提供します。

WMS(在庫/倉庫管理システム)とは

  • WMSとはWarehouse Management Systemの略であり、倉庫管理システムを意味します。
    倉庫管理システムには、賞味期限や製造ロットおよびトレーサビリティーに対応した管理機能や、1ケ所の倉庫、在庫を管理だけでなく、企業規模によっては複数の倉庫、複数荷主や寄託者に対応したリアルタイム在庫管理の必要性から、無線を用いたバーコードスキャナー(無線ハンディ)と連携した倉庫管理システムが求められています。

    リアルタイム在庫管理を実現すると、作業単位の作業進捗状況が把握でき、例えば作業遅延による納品遅れの予測に対して緊急出荷の処置をかけるか、あるいは納品先に連絡して代替え出荷をするなどの対策を講じる事が可能となります。

更にその作業実績情報をもとに、「誰が」「どの商品を」「何分で処理したか」というデータ分析、KPIマネジメントに活用し、日々の庫内作業を漫然と行うのではなく、あらかじめ決めたセンターの作業指標(KPI)に対して目標をもって改善活動を行うことができます。こうした実績情報を蓄積できる倉庫管理システムは生産性向上といった改善支援だけでなくリスク管理にも活用できます。

たとえば、冷凍倉庫・冷蔵倉庫管理業務(システム)などでは、外食産業や加工食品など市場(いちば)以外の流通の増加に伴い、賞味期限管理や少量・多品種商品の管理および小口・多頻度出荷が求められます。ローコストかつ効率的でリスクのない運用を行うにはIT技術、システムのサポートが不可欠であり、これからの倉庫管理システムには、日々変化を続ける経営環境、マーケットニーズに応えられるロジスティクスオペレーションをサポートできる仕組みが必要です。

  • DC型物流倉庫管理システム(WMS)
    ULTRAFIX/WMS・お問い合わせ

    DC型物流倉庫管理システムの導入のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • DC型物流倉庫管理システム(WMS)
    ULTRAFIX・資料ダウンロード

    カタログや導入事例集などの関連資料を
    ダウンロードいただけます。

  • 2023年版・物流システムリサーチ結果【抜粋版】

    荷主企業、物流事業者300名の物流業務や物流システムに関する
    リサーチ結果をダウンロードできます。