About us事業紹介
NECソリューションイノベータは社会基盤をICTで支えるとともに、お客様の企業価値向上や社会課題の解決に貢献するSI・サービスを全国で提供しています。このページでは、各事業ラインについてご紹介します。
事業ラインの関係図
- <span>パブリック</span>事業ライン
- <span>エンタープライズ</span>事業ライン
- <span>ソリューションサービス</span>事業ライン
- <span>テクノロジーサービス</span>事業ライン
パブリック事業ライン
官公領域、公共領域、医療領域、社会インフラ領域を中心とした社会ソリューション事業を担い、社会生活基盤をICTで支えるパブリック事業を通して、安全・安心・公平・効率で持続可能な社会の実現に貢献しています。
主なクライアント
プロジェクト例
高度生体認証
高精度な顔認証で情報トラブルを防ぐ
生体認証(バイオメトリクス認証)の技術を応用し、官公庁にセキュリティソリューションを提供しています。
衛星システム開発・運用
宇宙から位置をとらえ、国家インフラへ
日本のほぼ真上を通る軌道を持つ衛星を使い、人やものの位置をとらえる地理空間情報システムの開発と運営をしています。
医療・ヘルスケア領域の価値提供
健康で自分らしく生きるためのヘルスケアソリューションを提供
医療行為の先にあるより良い生活を目指し、予防、診断、治療、在宅支援など、生活シーンに応じたソリューションを提案します。
プロジェクトストーリー
ICTで健康長寿を実現して、少子高齢化時代の自治体が抱える課題を解決する。
高齢化やそれに伴う社会保障費の増大は、現在日本の多くの自治体が頭を悩ます大きな問題。住民の3人に1人が高齢者という「課題先進地域」である熊本県荒尾市を舞台に、先進技術やデジタルを活用し、ヘルスケア領域から「日本の課題解決」を進めていく。
エンタープライズ事業ライン
NECグループの民需プロフェッショナル部門として、また、NECグループのグローバルビジネスを支えるICT部門として、社会やお客様とともにソリューションとイノベーションで新たな価値を創造、実現しています。
主なクライアント
プロジェクト例
オープンイノベーション
社会課題の解決の一助となる、ビジネスを創造する
地域や企業が直面している社会課題を共に解決しビジネスモデル化することで、新しい市場を創り出す取り組みを行っています。
SAP/Salesforceを起点としたDXの推進
構想企画から実装/運用保守までの一貫した価値を提供
SAP/Salesforceとその周辺システムを含めたアプリケーションやデータ構造、アーキテクチャーに対して、最適なシステムを提案します。
金融システム開発
お金にまつわる工程をトータルでサポート
金融機関のセキュリティ強度を上げ、お金を「扱う」「分析する」「運用する」といった場面に応じ、お客様の要望を実現します。
プロジェクトストーリー
ATMをあらゆる手続きの窓口に。
世界をリードする認証技術で、その可能性を拡げていく。
便利さを追求するだけでなく、生活基盤として社会の安心を支える存在を目指して、ATMの機能を革新し続けるセブン銀行とNECソリューションイノベータ。約20年にわたる技術の積み重ねで、新しいATMの可能性を切り拓く。
ソリューションサービス事業ライン
様々な業種において共通する業務に対して、アプリケーション領域、プロダクト領域、インフラ領域(オンプレ・クラウドなど)のSIを担い、アーキテクチャデザインから実装・保守までを高い技術力で対応。幅広いお客様へのSIを通して、より豊かで快適な社会環境の実現に貢献しています。
主なサービス
業種共通サービス
業種共通のパッケージ・
ソリューションサービス
DX推進サービス
DX推進に向けた共通基盤
ソリューションの提供
プラットフォームSIサービス
要件定義・設計・構築・保守サービス(クラウド基盤、オンプレインフラ、仮想化基盤、
コンテナ基盤、ミドルウェア、ネットワーク)
プロジェクト例
システム・ソリューションの提案・実装
幅広い事業領域のお客様の価値創造を実現
会計・人事給与システム、生産管理システム、課題解決型ソリューション、経営高度化/物流/文書管理ソリューションなど幅広く手掛けています。
官公庁様向け大規模システム基盤構築
中央官庁様向けのDXに向けたオンプレシステム更改
既存のオンプレシステムをガバメントクラウドに移行するためのクラウドシステム基盤の設計・構築を行います。
民間事業者様向け大規模システム基盤構築
交通業様向けクラウド基盤の展開事業
交通系ICカードシステム向けのプライベートクラウド基盤(物理環境+仮想基盤環境)の設計・構築を行います。
プロジェクトストーリー
事業を加速させるシステムで、
これまでのSIの概念そのものを変えていく。
システムを取り巻く環境変化が激しい昨今。技術の活用により事業を加速したいと考える企業が増えたと同時に、お客様自身が「そもそも何をどうすればいいかわからない」というケースも増えてきているように感じていました。
テクノロジーサービス事業ライン
DXを実現するテクノロジーの開発及び提供をミッションに、公共領域・民需領域問わず多種多様なお客様へのアナリティクス、セキュリティ、生体認証・映像分析、IoTといった先端技術を中心とするソフトウェアやサービスの提供を通じて、豊かな生活・社会の実現に貢献しています。
主なサービス
テクノロジーサービス
アナリティクス・セキュリティ・IoT・
生体認証・映像分析
ソフトウェア開発
サーバ・ストレージ・クラウド・
エンジニアリング等の各種SW開発
IT-LCMサービス
顧客事業のDX化をミッションとした
高性能基盤の提案・SI・運用サポート全般
プロジェクト例
生成AIの活用
LLM(大規模言語モデル)による業務効率化
文書の自動生成や文章の要約、情報の収集・検索など、さまざまな業務に活用し、お客様の業務プロセスの効率化を実現します。
セキュリティ事業
デジタル社会のセキュリティ対策を強力にサポート
エンドポイントからクラウドまでシステムインテグレータの視点でお客様組織全体のセキュリティ強化を行っています。
クラウドネイティブPF構築
デジタル社会に対応した「変化に強い」PFを提供
Amazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなどのクラウドサービスを最適に組み合わせた「クラウドネイティブPF」を提供しています。
プロジェクトストーリー
変化し続ける社会に必要な「セキュリティ」に全社一丸となって取り組む。
サイバー攻撃の増加やサプライチェーンの複雑化など、社会の変化とともに重要性を増すセキュリティ。「問題が起きてから対処するのではなく、企画・設計段階からセキュリティを組み込んでおく」この考え方に基づき、上流フェーズからセキュリティも含めた最適なアーキテクチャを適用することで…
ドローンを空飛ぶコンピュータと考えて、
安全に使える未来をつくる。
老朽化するインフラの保全点検や修理、災害対策、過疎地の物流など、様々な分野での活躍が期待されるドローン。しかし、その実用化のためには「安全性の確保」が大きな課題となる。20年にわたり培ってきたクラスタリング技術の応用で、ドローンの社会実装へと挑む。