About us事業紹介

NECソリューションイノベータは社会基盤をICTで支えるとともに、お客様の企業価値向上や社会課題の解決に貢献するSI・サービスを全国で提供しています。このページでは、各事業ラインについてご紹介します。

※2024年度の体制です。

業種・業務ノウハウ技術力の提供

パブリック事業ライン

官公領域、公共領域、医療領域、スマートセーフティ、
スマートシティ、キャリア領域を中心とした
社会ソリューション事業​

エンタープライズ事業ライン

リテール領域、製造、金融を中心とした、
NECグループの民需プロフェッショナル部門

事業ライン横断でのサービスの提供

ソリューションサービス事業ライン

様々な業種の共通業務に対するSI事業を担い、
アーキテクチャデザイン、実装・保守までを対応

テクノロジーサービス事業ライン

テクノロジー事業やソフトウェア開発事業、IT-LCM事業を
担い、先端技術を中心とするソフトウェア、サービスを提供

事業ラインの関係図

パブリック事業ライン

官公領域、公共領域、医療領域、社会インフラ領域を中心とした社会ソリューション事業を担い、社会生活基盤をICTで支えるパブリック事業を通して、安全・安心・公平・効率で持続可能な社会の実現に貢献しています。

※2024年度の体制です。

主なクライアント

  • 官公庁
  • 航空
  • 都市インフラ
  • 自治体
  • 医療/ヘルスケア
  • 放送メディア
  • 教育
  • 消防/防災
  • 通信キャリア

プロジェクト例

高度生体認証

高精度な顔認証で情報トラブルを防ぐ

生体認証(バイオメトリクス認証)の技術を応用し、官公庁にセキュリティソリューションを提供しています。

衛星システム開発・運用

宇宙から位置をとらえ、国家インフラへ

日本のほぼ真上を通る軌道を持つ衛星を使い、人やものの位置をとらえる地理空間情報システムの開発と運営をしています。

医療・ヘルスケア領域の価値提供

健康で自分らしく生きるためのヘルスケアソリューションを提供

医療行為の先にあるより良い生活を目指し、予防、診断、治療、在宅支援など、生活シーンに応じたソリューションを提案します。

インタビュー

プロジェクトストーリー

生活習慣病の発症リスクを予測する機能の開発で、個人の健康意識を高め、持続可能な医療の実現へ。

倉敷中央病院および倉敷中央病院付属予防医療プラザが保有する匿名化済みカルテ情報や健康診断データと、NECソリューションイノベータの開発力やデータ分析技術との共創により、『NEC 健診結果予測シミュレーション』に生活習慣病の発症リスクを予測する機能を新たに追加しました。

ICTで健康長寿を実現して、少子高齢化時代の自治体が抱える課題を解決する。

高齢化やそれに伴う社会保障費の増大は、現在日本の多くの自治体が頭を悩ます大きな問題。住民の3人に1人が高齢者という「課題先進地域」である熊本県荒尾市を舞台に、先進技術やデジタルを活用し、ヘルスケア領域から「日本の課題解決」を進めていく。

具体的な募集内容を
知りたい方はこちら

募集職種検索

当社について情報収集を
したい方はこちら

キャリア登録

当社のご紹介記事や
社員インタビューを掲載中!

「talentbook」で詳しく見る

キャリア採用者向け

「会社紹介資料」はこちら

Escキーで閉じる 閉じる