サイト内の現在位置
製品概要
サーマル機器※で体の表面温度が高い人を検知した場合に、対象者に検温を促し、パソコンへの画面表示や表示灯で
管理者に通知します。体の表面温度の高い方を選別し、接触リスクを軽減。
表面温度検知ソリューションは、施設の入口前に顔認証用カメラとサーマル機器※を設置し、来場者が体の表面温度が設定値より高いと計測された際に、管理者に画面表示や表示灯で発報を行うことができます。不特定多数の来場者の中から、体の表面温度の高い方を選別し、対象者に検温を促すことで、接触リスクを軽減します。本ソリューションを活用することで、これまで不特定多数に実施していた検温器による体温チェックを省力化し、効率的に発熱疑いの方を発見できます。
※サーマルカメラやサーマルセンサとの連携が可能です。
体の表面温度の高い方を把握し、接触を低減
新型コロナウイルス感染症のみならず、一般的なインフルエンザなどウイルス感染時に発症する体の表面温度の急激な上昇を捉えることで、体の表面温度の高い方を把握し、人との接触を減らすことにつながります。
トレーサビリティ確保
近年、感染ルートの解明(トレーサビリティ)の重要性が高まっています。本ソリューションは、発熱の疑いのある方を自動でログとしてリスト化することができます。
ソーシャルディスタンス確保
検温器による体温チェックは、対面で行われるため、従業員も施設の利用者も感染リスクに晒されています。本ソリューションは非対面で発熱が疑われる方を選別できるので、ソーシャルディスタンスの確保に寄与します。
導入メリット
表面温度検知ソリューションを導入することで、効率的に発熱疑いの方を発見し、
感染拡大のリスクを低減するとともに、スピーディーな入場を実現します。


発熱が疑われる方に対し、即座に対応が可能
発熱が疑われる方を検知した場合、管理者に“表示灯”などで通知できるため、即座に対応が可能です。

効率的に発熱が疑われる方を検知可能
その場で測定結果を確認できるため、すぐに別室に案内するなど、発熱が疑われる方を効率的に検知可能です。

発熱が疑われた方の増減を確認可能
検知ログをチェックリストとして活用することで、発熱が疑われた方を一覧で確認・管理ができます。また、検知ログを活用し、発熱が疑われた方の増減を確認することができます。

体温チェックの省力化とスピーディーな入場を実現
公共施設をはじめ、来場者の検温を義務づける動きが広がっています。これまでの検温器による体温チェックでは、従業員が1人ずつ来場者の体温チェックをおこなう必要があり、時間と労力がかかります。本ソリューションは来場者がカメラを見ることで体の表面温度の高い方を選別できるので、体温チェックの省力化とスピーディーな入場を実現します。

トレーサビリティの確保
近年、感染ルートの解明(トレーサビリティ)の重要性が高まっています。本ソリューションは、発熱者疑いの方を自動でログとしてリスト化することができます。管理者は万が一の場合に備えて、ログを対象者リストとして利用することもできます。

対面測定のリスクを回避
新型コロナウイルスの感染拡大により、公共施設などで働く従業員も来場者も感染リスクに晒されています。本ソリューションは非対面で発熱が疑われる方を選別できるので、不特定多数の来場者への対面でおこなう検温の省力化を実現し、ソーシャルディスタンスの確保に寄与します。
機能一覧
体の表面温度の検知 | 不特定多数の来場者を対象とした、体の表面温度が高い人の選別・検知が可能 |
---|---|
検温の促進 | 測定結果を画面に表示して体の表面温度が高い人に体温計を用いた検温を促進 |
通知機能 | サーマル機器※で高温の人を検知した場合、画面表示や表示灯で通知 |
ログ機能 | 体の表面温度が高い人をログとしてリスト化 |
※サーマルカメラやサーマルセンサとの連携が可能です。
利用シーン
表面温度検知ソリューションは、公共施設、教育機関、公共交通機関、受付、遊興施設、小売店舗、イベント会場などの
入場入場口、株主総会、高齢者福祉施設、公共職業安定所(ハローワーク)など、さまざまなシーンでご利用いただけます。
公共施設
図書館、役所、公民館、公共職業安定所
(ハローワーク)など教育機関
大学、高校、中学校、塾、予備校など
公共交通機関
空港、鉄道など
受付
病院、ビル、ホテルなど
遊興施設
テーマパーク、映画館、ボーリング場など
小売店舗
百貨店、スーパー、ホームセンター、
コンビニなど入場口
スタジアム、イベント会場など
株主総会
高齢者福祉施設
システム構成
表面温度検知ソリューションの基本的な構成例です。ご要望に応じてカスタマイズも可能です。ご相談ください。
動作環境
顔認証PC
No. | カテゴリ | 要件 |
---|---|---|
1 | OS | Windows 10 Pro(64bit) |
2 | CPU | Core i5以上 |
3 | メモリ | 8GB以上 |
4 | SSD | 256GB以上 |
マスク着用率向上ソリューション
カメラ画像から自動的にマスクを着用していない人を検知し、音声や画面表示でお知らせすることでマスク着用率の向上を支援します。
表面温度検知ソリューション
不特定多数の来場者を対象とした、体の表面温度が高い方の検知・選別が可能です。サーマル機器※で表面温度の高い方を検知した場合、画面表示や表示灯でお知らせします。(※サーマルカメラやサーマルセンサとの連携が可能です)
表面温度測定入退室ソリューション
顔認証による本人特定に加え、サーマル機器※による体の表面温度チェックで高温と判断された人に対して、入室制限や体温計を用いた検温を促します。(※サーマルカメラやサーマルセンサとの連携が可能です)