サイト内の現在位置

顔認証パッケージソフトウェア
Bio-IDiom KAOATOお役立ち資料
- トップ>
- お役立ち資料
お役立ち資料
顔認証パッケージソフトウェア Bio-IDiom KAOATO

NECの顔認証だからできる!入退室・来客管理導入の成功の掟
ICカードによる入退室でカードの貸し借りが発生している、静脈による入退室管理を行っているが寒さで反応しないときがある、勤怠システムをうまく連携できない、など他の入退室管理を導入していて課題が発生していることを多く伺います。
運用の面でも、サーバがダウンしてしまったときに入退室できない、システムの新バージョンの移行の際の手間、対象者の登録を追加・修正の手間など、運用開始してから感じる課題などもあると伺います。
顔認証の入退室管理システムで多くの実績のあるBio-IDiom KAOATOを活用して入退室・来客管理を導入・運用する際のポイントを事例を交えてご紹介します。

データとデジタル技術活用で店舗運営を変える店舗DX事例
デジタル技術を活用して店舗経営を効率化し業務プロセスを改善、人手不足の解消につなげ、顧客へ新しい体験の提供や、高度な分析で顧客満足度を向上、他社との差別化に繋げた事例をご紹介します。


顔認証パッケージソフトウェア
「Bio-IDiom KAOATO」リーフレット
カメラの映像から、特定の人物を高速・高精度に自動照合する顔認証パッケージソフトウェアです。来訪者検知や入退室管理、本人確認など、様々なシーンで安心・安全に貢献します。



Bio-IDiom KAOATOを活用した
”安全性”と”利便性”の提供による物件価値向上
不動産開発では物件の資産価値を向上させ、空室のない良質なマンションの提供を目指しているとのお声を伺います。NECソリューションイノベータでは「顔認証」を活用して、より良い暮らしのための”安全性”と”利便性”を提供し物件の資産価値向上の実現に貢献します。

Bio-IDiom KAOATOを活用した
店舗・施設における動線・リピート分析
顔認証により来場者の「導線」を可視化します。来場者の状況や動線を把握し、
より効果的なマーケティングデータを収集可能です。店舗や施設における来場者の分析に興味のある方は是非ご覧ください。
画像による人物像分析 FieldAnalyst

令和のリアル店舗マーケティングポイントは"来店者"のデータ分析
小売業における今後取り組むべきリアルの店舗マーケティングのポイントについて、詳しく解説します。
来場者のデータ分析を活用したマーケティングに興味のある方は是非ご覧ください。


画像による人物像分析システム「FieldAnalyst」
画像から自動で人物・顔を検出し、年齢性別などを推定する画像認識技術を活用した製品です。今まで人の手で実施していた調査や分析をシステムで実現することができます。2007年販売開始以来、大型商業施設やショッピングセンター、イベントホールなど、世界10か国以上で客層分析ツールとして活用されています。


FieldAnalyst for Scene Understanding
NEC独自のAIによる映像解析技術により作業現場の安全を確実に見守り、施設の強固なセキュリティの確保を実現します。
人やクルマ、モノの動きを自動的に認識・追跡し、作業員の安全や施設のセキュリティ確保を実現します。
顔認証なりすまし防止ソリューション

顔認証なりすまし防止ソリューションのご紹介
顔認証なりすまし防止ソリューションは、NECの高度な顔認証エンジンを使用した「データベース不要」「ネットワーク不要」の顔認証ソリューションです。
スマートデバイスとQRコードを印刷可能なプリンタの組み合わせで、1:1認証での本人確認が1台からすぐに開始できます。

顔認証なりすまし防止ソリューション
製造業における活用事例集
増加する「品質検査結果の改ざん」や「無資格者による検査」。
製造現場において横行する課題を踏まえ、顔認証なりすまし防止ソリューションを活用した解決事例をご紹介します。

顔認証なりすまし防止ソリューション
金融機関における活用事例集
厳格なセキュリティ管理が求められるため、印鑑 / 書類といった紙ベースの業務がいまだに多い金融機関。「口座開設・解約など、窓口でしか手続きできない」「印鑑・本人確認書類を持参しての本人確認が面倒」「多くの用紙に記入が必要」など、ペーパーレス化の遅れは、顧客に負担を感じさせてしまいます。
窓口業務における「お客様の負担軽減」「なりすまし抑止」の取り組みをご紹介します。

顔認証なりすまし防止ソリューション
イベント/テーマパークにおける活用事例集
会場で本人確認をして転売サイトで販売されたチケットの流布・利用を抑止する試みもありますが「不正入場を防ぎきれない」「転売という問題の根本解決には至らない」など、課題は絶えません。
「スムーズな入場」「チケット転売防止」「年間パスポートの貸し借り防止」の取り組み事例をご紹介します。



顔認証なりすまし防止ソリューション
セルフレジ向け年齢確認 ユースケースリーフレット
顔認証による年齢確認を行うことでセルフレジでの酒類販売を行うための利用イメージをご紹介しています。




顔認証なりすまし防止ソリューション
子供が楽しめる安心・安全な入退管理を実現した「サンコーテクノプラザ 南流山児童センター様」の事例
導入に至るまでの経緯や本製品が選ばれたポイント、導入後のお客様の声をご紹介しています。
感染症対策・顔認証ソリューション

New Normal 時代を見据えて、総務・管理部門が
本当に取り組むべき感染症対策とは?
新型コロナウイルス感染症の流行により、企業の衛生管理が根本的に見直されるようになりました。
例えば、”3 密”の回避、ソーシャルディスタンスの確保、検温の徹底――。
なかでも、人手の割かれる『検温』の記録と効率化は、喫緊の課題かもしれません。
ただ、New Normal 時代の中長期的な視点に立つと、今考えるべき対策は『検温』の問題だけに限らないのです。実は「入退室管理」や「勤怠管理」を検温と総合的に組み合わせることで、より高い相乗効果を生み出せます。


表面温度測定入退室ソリューション
リーフレット
顔認証による本人特定と、サーマル機器による体の表面温度チェックを組み合わせた、入退室管理ソリューションです。
高温と判断された人に対しては、入室制限や、体温計を用いた検温を促すことが可能です。


医療機関・店舗向け入退室管理ソリューション
リーフレット
顔認証技術とサーマル機器を連携させ、施設利用者 ・ 従業員の感染症対策をワンストップで実施するソリューションです。店舗・病院の来場者には「体の表面温度チェック」「マスク着用促進」を実施し、従業員に対しては「入退室管理」「体の表面温度チェック」を実施することで、感染症拡大リスクを低減します。
顔認証パッケージソフトウェア
Bio-IDiom KAOATO「Bio-IDiom KAOATO」はあらかじめデータベースに登録した人物の顔画像と、カメラが捉えた人物の顔画像を高速・高精度に自動照合します。世界No.1※評価の顔認証エンジンを搭載した顔認証パッケージソフトウェアです。入退室管理・本人確認などの用途などで多く導入いただいております。
顔認証なりすまし防止
ソリューション「なりすまし防止ソリューション」は顔とQRコードを照合して認証します。顔認証をスマートデバイス内で実施するため、機器やデータベースが不要となり、簡単、安全、高い精度の本人確認を実現します。
画像による人物像分析システム
FieldAnalyst「FieldAnalyst」は、画像から自動で人物・顔を検出し、性別/年齢/マスク装着有無などを推定する画像認識技術を活用した製品です。建物やイベント会場などで入退場数の流れを把握することが可能です。
※米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証技術の性能評価で複数回の第1位を獲得
NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。