サイト内の現在位置

環境配慮型製品・サービス

NECソリューションイノベータでは、製品やサービスに環境の視点を組み込んだ開発を行っています。

エコシンボルスター

このラベルが表示されたものは、エコシンボルスターに認定された、特に環境への貢献が高い製品やサービスです。
エコシンボルスターは、NECの定める自己宣言型環境ラベルであり、環境配慮基準を満たした製品やサービスに与えられます。

※ 製品の整列順序はアルファベット順
製品名 登録項目
ConforMeeting/e    によるCO₂ 排出量削減
DEMITASNX    によるCO₂ 排出量削減
GISAp 大都市部への洪水による被害のリスクへの備え
HYPERPOST/圃場管理システム 気温上昇等による食糧安全保障リスク、農村部で水不足と農業生産性減少による所得損失リスクへの備え
NEC 営農指導支援システム 気温上昇等による食糧安全保障リスク、農村部で水不足と農業生産性減少による所得損失リスクへの備え
NEC 農業技術学習支援システム 気温上昇等による食糧安全保障リスク、農村部で水不足と農業生産性減少による所得損失リスクへの備え
PROCENTER    によるCO₂ 排出量削減
ReportFiling    によるCO₂ 排出量削減
SimpWright    によるCO₂ 排出量削減
StorageForce    によるCO₂ 排出量削減
StreamGallery    によるCO₂ 排出量削減
ULTRAFIX    によるCO₂ 排出量削減
WillCommunity/CMS    によるCO₂ 排出量削減

ConforMeeting/e
ペーパーレス会議システム

特に以下の会議に適した機能を追求したペーパーレス会議システムです。
 ・トップ層向け(役員会議、支店長会議、審査会)
 ・集合型 ・資料報告型 ・事務局主導 ・他拠点型 etc
ペーパーレスに伴う紙使用・印刷不要による事前準備作業の工数削減、会議準備の削減や議事コントロールによる運用工数削減に期待ができ、議論の活性化が促進されることにより、開催する会議の回数または時間の削減にも繋げることが可能です。

DEMITASNX
EMI抑制設計支援システム

プリント基板設計の初期段階から利用可能なEMI抑制設計支援ツール。
EMIチェック機能により基板製造前に問題箇所特定・修正することができ、基板の改版・試験回数を削減している。
また、AI(人工知能)によるベテランエンジニアの判別が可能でレビュー時間の短縮、設計品質を向上させることによるEMI対策部品の削減、評価試験期間の短縮等によりトータルコストの大幅削減が可能。

GISAp
地図情報システム

地図と各種データを重ね合わせて可視化し、個別利用からネットワークやWeb上での複数利用までご利用いただけるSimple & Lightな地図情報システムです。
災害発生時には、ハザードマップ等の各種データから避難ルートの策定や危険地域を想定、把握し、地理的状況を考慮した安全かつ円滑な避難と二次災害への被害を低減することが可能です。

HYPERPOST/圃場管理システム

タブレット端末やクラウド技術を活用して、農作物の栽培環境や生育状況を可視化するシステムです。
データから生育環境をきめ細かく分析し、病害虫の予防対策や生産物の品質向上、収穫量の安定に寄与するためのアドバイス等、国境を越えた営農指導を可能にします。また、圃場内外センサーの観測データが機器を自動制御することで、気象変化にも対応し、水資源、電力、燃料の効率化に貢献できます。

NEC 営農指導支援システム

生育状況と目標との差を見える化し、生産者と指導員の効率的な栽培営農指導を支援するシステムです。
効果的な営農指導による農業生産量の拡大や品質の向上を通して、農家の収入の安定化に貢献します。また、生産活動上の気象変化に対する経験と対策・効果をシステム上に積み重ねることで、将来の気温上昇、干ばつ等による食料安全保障のリスクの低減、回避に貢献できます。

NEC 農業技術学習支援システム

マニュアル化が困難とされてきた熟練者の農業技術をICT技術で「見える化」し、若手や新規就農者の技術習得に活用できるシステムです。
農業人口減少への対策として、熟練農家の技術やノウハウをデータ化して、タブレット端末等で学習できるようにします。新規就農者でも短期間で熟練農家の高度な栽培技術を身につけることができ、農業人口の確保、産地としての維持、就農者の生計の早期成立に貢献できます。

PROCENTER
文書・コンテンツ管理システム

文書管理・情報共有の2つの役割を担い、企業間・部門間でのセキュアな環境で情報を一元管理できるプラットフォームです。
情報の電子化により紙文書の保管場所の省スペース化、情報の一元管理によりファイルサーバの省スペース化に貢献できます。

ReportFiling
e-文書法/電子帳簿保存法対応のWeb電子帳票管理システム

既存システムを変更することなく、PDFをはじめとした多種多様な帳票データに参照権限をつけて公開。Webブラウザ経由で検索・参照・社内外でタイムリーに共有可能なWeb電子帳票管理システムです。
請求書をはじめ、従来は紙や記録媒体で管理していた帳票や付随する書類、データを一元的に電子化して共有できること、お客さまを含めてシームレスにペーパーレス化できることから、作業工数や紙使用の削減、保管場所の省スペース化等に貢献できます。

SimpWright
手軽に使えるBI&帳票作成支援システム

システム部門に依頼していた実績データ収集や分析作業を、利用部門が必要なときに必要情報を、自ら簡単にデータ検索/分析、帳票作成まで行うことができるシステムです。
利用部門で簡単にデータ検索/分析や帳票作成ができること、クラウド環境にも対応していることから、作業工数削減や保管場所の省スペース化に貢献できます。

ファイルサーバ用アーカイブソフトウェア

StorageForce

高信頼性・高性能ストレージ上において、情報が更新されないまま利用頻度が低下したファイルを、自動で廉価・大容量ストレージに移動させるアーカイブソフトウェアです。
ディスク格納効率の向上により、ストレージコストや消費電力を抑えることで、CO₂ 排出量の削減に貢献できます。

StorageForce V2 for Tape

高信頼性・高性能ストレージ上において、情報が更新されないまま利用頻度が低下したファイルを、自動で廉価・大容量テープストレージに移動させるアーカイブソフトウェアです。
ディスク使用効率の向上により、ストレージコストや消費電力を抑えることで、CO₂ 排出量の削減に貢献できます。

StreamGallery
映像検索配信システム

映像と音声テキスト、説明テキスト、スライドを組み合わせた複合コンテンツを作成し、各媒体へ連動配信できるビデオ・オン・デマンドシステムです。
集合型教育や講演会を開催する際、遠隔地や会社、自宅からの移動を不要にすることで、会場移動に伴うCO₂排出量の削減に貢献できます。

ULTRAFIX
配送計画システム

配送計画支援システムULTRAFIXは、日々の受注情報から地理的条件や時刻指定など様々な物流制約を順守して、配車計画・配送計画立案を効果的に支援します。
「積載率の向上」「車両台数・ドライバーの残業時間の削減」といった課題解決を実現するとともに、「指定時間内の配達」「詳細なルート表示」「荷姿や地域特性」「緊急出荷」等に応じた柔軟な計画立案を支援します。
また、「積載率の向上」や「車両台数の削減」により運用コストとCO₂ 排出量を削減します。

WillCommunity/CMS
WEBコンテンツ管理システム

コンテンツ作成から公開までのWebサイト運営を、専門知識不要で簡単・スピーディに行うことができるコンテンツ管理システムです。
定型テンプレートを用いて簡単にコンテンツを作成できること、レスポンシブWEBデザインによるマルチデバイスへ対応可能であることから、関連業務の省力化や消費電力の削減に貢献できます。