輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIX
導入事例
道路工事資材製造業、飲料メーカー、家電量販店、営業倉庫業、
ローリー輸送業、製造業の工場間輸送、さらに環境負荷軽減などの
導入事例をご紹介します。
- 物流ソリューション>
- 輸配送管理システム(TMS)ULTRAFIX>
- 導入事例
-
導入事例・株式会社シーエナジー様
総合エネルギーサービス企業の株式会社シーエナジー様に「ULTRAFIX」導入ならびにAI機能
追加の背景・経緯をはじめ、導入効果、今後のご計画などについてお話を伺いました。
導入事例をPDFでダウンロードいただけます。
導入事例
-
JFE商事鋼管管材株式会社様は、鋼管や管継手などの商材輸送における配車計画の属人化と輸送効率化という課題を抱えていました。本記事では、物流改革を企画・推進された同社 営業企画本部 物流企画部長の北林様にお話を伺いました。
-
総合エネルギーサービス企業の株式会社シーエナジー様は、輸配送管理システム「ULTRAFIX」をいち早く導入されました。2021年4月にはさらにAI機能を追加し、配送計画の自動化により業務時間を44%削減するという成果を挙げています。
-
「ULTRAFIX」で高精度な
フレキシブル物流ケーブル物流費にメス・配送とコストの「見える化」・効率化プラス環境対策といったテーマについて紹介しています。
-
薬品配送(倉庫から病院へ)
ドライバー位置情報に基づく配送進捗管理により「納品遅延」と「誤納品」を抑制。
-
日配品配送(食品工場から店舗へ)
配送シミュレーションパターン・バージョンの複数管理を容易に実現。
-
建材搬送(工場から施工現場へ)
スマホを使って配車計画と動態管理を連携。現場への車両手配のJIT/JOTを実現。
-
出版物流(倉庫から書店へ)
「一次配車」「二次配車」の高効率な計画立案により、顧客へのサービスレベル向上。
-
部品配送1(工場から工場へ)
積載効率の最大化により、物流を改善。無駄なコンテナ発注の防止にも貢献。
-
部品配送2(工場から工場へ)
集荷・配送だけでなく直送も可能なハブ&スポーク型の幹線配車計画立案。
-
設備品搬送(物流センターから工場へ)
計画時間の大幅短縮により、倉庫内作業を改善。車両台数5%削減。
-
家電配送(倉庫から消費者宅へ)
センター集中配車により、各デポの処理能力を有効活用。オーダー溢れを防止。
-
食品配送(冷蔵倉庫からスーパーへ)
TMS導入により、運賃締め処理のリアルタイム化を実現。
-
自動車部品の輸送1
(部品工場から組立て工場へ)1車当たりの平均往復回数が0.3回程度アップ。無駄な増車を削減。
-
自動車部品の輸送2
(工場から倉庫/中継/製品納入へ)計画の多回化により、無駄な車両確保を抑制。スポット便台数低減にも効果。
-
スーパーの宅配(店舗から個人宅へ)
納品先個人宅情報の一元管理により、ドライバー間の引継ぎ業務を円滑化。
-
ローリー車手配
(油槽所/貯蔵タンクから工場/SSへ)積込時の車両待ち時間を削減し、車両稼働率アップを実現。
-
最適配車による物流コスト削減例
1日当たり13万3,800円、年間約4000万円のコスト削減に貢献。
-
最適配車による環境負荷削減事例
CO2排出量を年間約4.9kt削減し、環境負荷低減に貢献。
-
業種、業務に沿った機能を実現
バルク車の層と洗浄作業を考慮した配車、一般道/高速道を自動選択した配車など、業種、業務に沿った機能を実現します。
-
まとめて確認したい方におすすめ!導入事例集はこちらからダウンロードできます!
導入事例集
「配送とコストの『見える化』事例」「車両台数5%削減事例」
「年間約4000万円のコスト削減事例」など多数の事例をご紹介。
ソリューション一覧
-
配送計画システム ULTRAFIX/配送計画
配送指示情報から、地理的条件や時刻指定、庭先条件などさまざまな物流制約を加味しながら、配車計画・配送計画立案を効果的に支援するシステムです。
-
動態/進捗管理システム
輸配送進捗管理サービス(クラウド)トラック出発後から配送完了までのモノの流れや配送進捗状況の「見える化」を支援いたします。
-
積付計画システム
ULTRAFIX/積付計画積付け計画業務をシステム化し、「誰でもできる化」を強力に支援いたします。
-
運輸管理(実績管理)システム
ULTRAFIX/運輸管理デジタル地図上の移動距離と車格、重量データから運賃タリフにて計画運賃を算出します。
-
トラック予約受付
バース予約サービス(クラウド)「トラックの待機時間を短縮したい」「バース誘導を効率化したい」「入退館の受付業務を省力化したい」といったニーズにお応えします。