サイト内の現在位置
学会・研究成果発表
「2023年8月30日(水)BECC JAPAN:気候変動・省エネルギー行動会議」で資源循環に関する研究成果を発表します。
DATE:2023.07.24
研究テーマ:資源循環高度化
2023年8月30日(水)に開催されるBECC JAPAN 2023にてポスター発表「ナッジを活用した環境配慮行動の促進~宮城県南三陸町でのナッジを活用した生ごみ再資源化行動の促進~」を発表します。
このポスター発表では、昨年度ベストナッジ賞(環境大臣賞)を受賞した宮城県南三陸町での研究活動を中心に発表する予定です。本研究活動の概要はこちらに掲載しています。本発表では、どのようにナッジ施策を設計したのか、ナッジ施策を検討する際に私たちが大切にしたポイント、自治体の意向を最大限に考慮したデータ分析方法の検討に対する苦労話、など、これまでの活動紹介では共有できていない内容も共有したいと考えています。

私たちの活動にご興味のあるかたはぜひ会場でお話させていただければと思います。BECC JAPAN 2023の会場でみなさまとお会いできることを楽しみにしています。
BECC JAPAN 2023の参加申込はこちらから。
担当者紹介
研究テーマ:資源循環高度化
担当者:日室 聡仁
コメント:資源循環高度化PJを担当しています。今後も行動経済学や心理学とICTを組み合わせた面白い仕組みを実現していきたいと思います。
連絡先:NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーション推進本部 デザイン・ラボ第2グループ
mebuki-thx-contact@nes.jp.nec.com
